1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:17:14.059ID:wjHNFFkgM
750は欲しいわ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:18:06.255ID:8TOARlyTp
30歳で年収1000万とか自慢スレよく見るけど お前ら全然たいしたことないからな
上には上がいるしサラリーマンの時点で底辺だからな
そういう俺は手取りで月250万だがハッキリいって生活困窮してるよ
全然金足らんよ
欲しいものを全然買い切れてないよ
20代で借金もないし、持ち家ローンなしだが、月250万でも全く贅沢できてないよ
大抵の人間の欲は底なし
どれだけ金をもっても、どんどん良いモノがほしくなる
いつまでも満足しない
君らにとっては贅沢に見える生活なのかもしらん
例えば俺は、ほぼ毎日外食で一食二万の夕食が当たり前になってるけれど そんなものは慣れるんだよ
当たり前になったら幸せは感じれないんだよ
自分では全く贅沢できてるとは思えないんだよ
年収300万のころと比べて幸福度も大して変わらんのだよ
俺は仕事してないけれど、運よく今はそれなりに収入がある
日々時間を持て余してる 仕事もせずに月に250万稼いでも人間は満足できないんだよ
サラリーマンで額面年収1000万とかクッソ底辺だからそんなので自慢するな
俺からしたら それで生活どうやってするの? ってレベルくらい底辺だから
けど今の生活に満足できない俺もお前らと同じように底辺なんだわ
だからもうヘボい年収自慢するスレ禁止な
300万も1000万も3000万も50歩100歩なんだよ 年収関係なく今の自分に幸せ感じれる人間が一番幸せなんだよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:18:07.473ID:14adjLbZ0
FX
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:18:08.666ID:woVDMFvhM
子どもいる?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:18:22.114ID:N6XfNuT10
何歳?
俺は40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休みだぞ・・・
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:18:45.023ID:wjHNFFkgM
>>5
子供いないけど子供作ろうと思ったら今の給料じゃ厳しい 8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:18:55.589ID:wjHNFFkgM
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:19:46.353ID:bL4RRXD8d
550あったら生きていけるだろ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:19:53.140ID:Z8T4TPlR0
仕事は?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:01.082ID:N6XfNuT10
>>8
いやガチ
しかも再来年より子供3人作る計画まである(タイムリミット的に) 12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:04.535ID:QgZeOkTpd
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:08.836ID:wjHNFFkgM
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:16.016ID:wjHNFFkgM
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:28.611ID:wjHNFFkgM
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:49.171ID:bL4RRXD8d
楽してんなら贅沢しなくていいじゃん
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:20:55.874ID:N6XfNuT10
年収550万もあったら
子供に新品のグランドピアノ買ってあげれるじゃんか・・・・
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:04.039ID:wjHNFFkgM
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:13.437ID:FooSHLPY0
転職しろ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:21.423ID:wjHNFFkgM
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:33.624ID:Z8T4TPlR0
開発ってIT系?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:45.292ID:wjHNFFkgM
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:45.979ID:cbVlXLwn0
43歳720万
足りなくはないが多いとは全く思えない
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:21:55.465ID:wjHNFFkgM
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:22:13.020ID:wjHNFFkgM
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:22:58.919ID:FooSHLPY0
>>25
上がるところに転職すれば上がる
都内か?嫁子供あり? 27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:23:40.332ID:bL4RRXD8d
楽してる分の時間は贅沢してるだろ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:23:52.758ID:N6XfNuT10
>>23
40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休み 29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:24:53.294ID:81ePd7T9M
550万で子供は厳しいとかマジで言ってんの?
世間の人は大半はお前より低年収の時に子育て開始してるんだが
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:25:02.818ID:lAabL4UGd
手取り30くらい?
贅沢はできないけど嫁にパートしてもらえば全然生活できないほどでもないな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:25:30.011ID:FooSHLPY0
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:25:42.118ID:56NBwWEPM
28歳600万子育てはほんときつい
一人おるけど子供手当さまさま
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:25:54.231ID:wDQjFMClr
29歳独身で500だけどまともな貯金作ろうとしたら足りん。もっとよこすべき。
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:26:11.370ID:wjHNFFkgM
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:26:35.753ID:wjHNFFkgM
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:26:51.614ID:wjHNFFkgM
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:27:23.390ID:wjHNFFkgM
>>33
貯金ゼロで行くならまあそれなりに金あるかも知れないけど…って感じだよな 38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:28:01.766ID:Sx4XbNb90
贅沢したいならそりゃ足りないだろ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:28:04.417ID:56NBwWEPM
>>36
とてもじゃないね
嫁がまだ産休中だから全く金が無い
車を買い替えることも出来ん 40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:28:38.442ID:jVuZLBnva
嫁専業?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:28:53.735ID:wjHNFFkgM
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:28:58.250ID:RNS2jfLM0
お前ら何にそんなに使ってるの?
独身700万だけど年100万は貯金できてるわ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:10.113ID:gJdzIoEqr
39才契約添乗員
平均で520万
独身、月の半分は海外
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:26.915ID:tShsDEbh0
そりゃ足りないだろう
大変だな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:39.884ID:FooSHLPY0
子なしなら550でも余裕やろと思ったけど、手取り20ちょいじゃきびしいかもね
でもボーナスから切り崩せば余裕には変わらん
あとその手取り20って家賃控除されたりとかしてねーだろな
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:44.886ID:cHbK2pbga
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:49.657ID:wjHNFFkgM
>>40
今は共働きだけど子供できたら中学生なるまでは専業希望 48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:53.651ID:wDQjFMClr
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:29:59.699ID:Sx4XbNb90
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:30:13.441ID:N6XfNuT10
俺40歳 年収240万
嫁26歳 年収600万
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:30:38.727ID:cHbK2pbga
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:31:02.240ID:wjHNFFkgM
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:31:18.095ID:N6XfNuT10
年収240万だけど先週2万円の美少女フィギュア買った
自分へのご褒美(*´ω`*)
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:31:30.869ID:wjHNFFkgM
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:31:38.622ID:cbVlXLwn0
>>28
さっき聞いた
8時から21時くらいまで
そのあと事務
月休みは俺より多いな 56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:31:43.678ID:jVuZLBnva
嫁薬剤師だから世帯年収1000余裕でいくわ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:31:47.087ID:wjHNFFkgM
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:32:44.486ID:gJdzIoEqr
>>52
客層がジジィババァだし。。。
結婚は難しい 59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:32:51.668ID:wjHNFFkgM
嫁28年収600
自分28年収550
世帯年収で言えば余裕だけど子供できたら急に足りなくなるでしょこれ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:33:15.657ID:wjHNFFkgM
>>58
ご苦労さまだな…
ジジババのマナー警告よろしく頼むわ 61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:33:38.971ID:g9AElnet0
年収に見合った子供にすればいいのに
キツイとか意味わからん
じゃあ作るなよって話
子供可哀想だし
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:34:20.785ID:vqz98pDP0
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:34:24.236ID:56NBwWEPM
>>56
俺も嫁も薬剤師で世帯1000あるけど全然生活余裕ない
学生時代は1000あれば楽勝だと思ったけどそんなことなかった 64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:34:47.928ID:zDurB4cJa
俺も同じくらいだわ
残業ゼロで副業オッケーの会社だから子供できたら副業するしかねーな
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:36:18.069ID:N6XfNuT10
富裕層でも子供が加藤や栄一郎のように育つケースもあるしな
こればかりは誰にも分からん
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:37:10.271ID:wjHNFFkgM
>>61
でも世の中は子供作れ子供作れ言うじゃん? 67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:37:40.732ID:wjHNFFkgM
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:37:50.169ID:wjHNFFkgM
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:38:22.905ID:OxAYc/smr
ところで贅沢の基準教えてよ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:38:23.497ID:wjHNFFkgM
>>65
貧困状況で育てるよりは失敗確率低いんじゃないか? 71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:38:57.232ID:l8bE6R//0
実際まあ、1人暮らしでもちょっと贅沢したらすぐに年始600万とか必要になるぞ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:39:13.623ID:wjHNFFkgM
>>69
週末に外食で好きなもん食えるとか
大型連休には海外旅行行けるとか 73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:39:38.547ID:wjHNFFkgM
>>71
な、実際のところそうだよな
特に都心は何するにしても金がかかりすぎる 600あってもマジでたらんよな
年間50万すら貯金できない逆に借りたりした年もあるくらいやばい
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:40:48.991ID:wjHNFFkgM
>>74
老後2000万円意識したら身動き取れないよな 77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:41:05.624ID:l8bE6R//0
>>73
ちょっと良いもん食べたり、旅行行ったりくらいは出来るし
それ以外の趣味に月5万くらいは使えるが
とてもじゃないが車は買えんわ 78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:41:07.982ID:wjHNFFkgM
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:41:29.736ID:e1q6rYEDM
年収500万しかないけど嫁妊娠してるわ
社宅暮らしだからなんとかやっていけてるが、家賃やローンで月
10万とかなら即破産するな
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:42:01.828ID:OxAYc/smr
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:42:04.653ID:wjHNFFkgM
>>77
車は今や富裕層の道楽か、田舎の交通手段の二極化進んでしまって、都内の普通層には手が届かない代物だわ 82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:42:20.720ID:N6XfNuT10
一般人は金かかりすぎなんだよー
お前ら1回のデートで4万とか使ってるんだろ?
うちは1万円でお釣りが来るもの
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:42:26.577ID:wjHNFFkgM
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:42:57.187ID:wjHNFFkgM
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:43:22.052ID:l8bE6R//0
>>81
しかし、都内の大型道路見てると驚くぞ
一台1500万くらいの車までは本当によく走ってる
2000万超えると減ってくるが 88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:43:23.250ID:wjHNFFkgM
>>84
子供二人だとそんなもんか…
やっぱり専業抱えるのは厳しいかな 89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:43:27.585ID:OxAYc/smr
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:43:43.480ID:e1q6rYEDM
週末外食、連休に海外って普通だろ
そんなこともできないなら死んだほうがいい
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:44:01.067ID:N6XfNuT10
>>79
500あれば余裕でしょ
教科書みたく子供1人に3000万とかを鵜呑みにしなければ余裕 92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:44:19.009ID:wjHNFFkgM
>>87
DQNの風貌したやつが乗ったりしてると驚くわ 93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:44:55.758ID:wjHNFFkgM
>>89
ぶっちゃけどれも金があればある程度手に入るものじゃないか?
先天性疾患とか不可避なものもあるだろうけど 94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:45:10.841ID:wjHNFFkgM
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:45:54.311ID:cEe0L6ReM
500万だが、嫁と合わせて950万あっから問題なし
家のローンないしな
>>88
働けるうちに働かないのはもったいないよ
今の時代専業なんてサボりでしかない 97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:46:18.747ID:N6XfNuT10
年収240万で今年すでに風俗代に67万円使ってるけど何とかなってるよ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:46:26.769ID:OxAYc/smr
>>93
ある程度で満足するか極めたいかで変わるね
まぁ贅沢のベクトルなんて人それぞれだしな うちも共働きで1000くらいあるけど子供作らず家買ったわ
子供作ると好きなことできないし片方が働けないと年収が一気に下がるし
お互い作る気が全く起きない
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:47:28.528ID:AadIeKzdp
心を豊かにするのだ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:47:51.510ID:N6XfNuT10
涼しくなったらまた風俗行くわ
風俗行ってるのは嫁公認
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:49:14.567ID:wjHNFFkgM
>>96
でも子供からしたらカーチャンが居てくれるのは嬉しいんじゃないか? 103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:49:36.159ID:wjHNFFkgM
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:50:19.340ID:N6XfNuT10
今の時代に専業は贅沢だよね
主婦業自体、今は家電とか便利になってるから専業になるほどの仕事量じゃない
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:51:26.270ID:IoJD62Vox
額面3000万円ぐらいあれば満足するよ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:52:18.389ID:N6XfNuT10
サザエさんとか野原みさえとか無駄すぎだろあれ
ぜんぜん空き時間に稼げるのに
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:53:24.077ID:wjHNFFkgM
>>106
あれは確かに昭和の世界だと思うわ
でも両親共に朝から晩まで働き漬けで子育ては現実的じゃない 109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:54:32.370ID:Z8T4TPlR0
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:54:41.158ID:N6XfNuT10
>>108
田舎だとそうかもだけど
都心だと鍵っ子が多いんじゃないかな? 111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:54:42.141ID:zjJPzbERa
25歳年収500万実家暮らし僕
お金が有り余ってしまう模様
450万の車買ったけどまだ資産400万ある
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:54:45.209ID:vjHccosep
残り200万円ならどうにでもなるだろ
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:55:02.054ID:qn63+9Mma
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:56:58.249ID:N6XfNuT10
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:58:19.554ID:N6XfNuT10
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:58:34.565ID:zjJPzbERa
みんな何にお金使ってるの😭😭
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:59:02.741ID:Z8T4TPlR0
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 16:59:46.603ID:IoJD62Vox
バイク6台と車2台買っちゃったのと年2回の海外旅行かな
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:01:10.890ID:N6XfNuT10
>>117
2人暮らしだけど2馬力だから何とかなってる
VIPでも「自分1人の生活でも大変なのに養うとか考えられない…」といって結婚しない奴がいるけど
なんで養う前提なんだろう?っていつも疑問に思う(´・ω・`)
協力的な女性と結婚すれば、単純に2馬力になるのにねぇ(´・ω・`) 120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:03:02.970ID:Z8T4TPlR0
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:03:20.809ID:N6XfNuT10
結婚すると生活が苦しくなるんじゃなくて
結婚すると生活が豊かになる
そう考えられる男の人って少ないのかね(´・ω・`)
なぜ結婚する事を搾取される前提に考えるのか・・・(´・ω・`)
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:04:45.230ID:zjJPzbERa
ワイも薬剤師の女の子と結婚したい😭
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:05:21.328ID:N6XfNuT10
>>120
男が大黒柱で一家を支える、なんて時代はもう昔の話よ(´・ω・`)
今は夫婦で協力して家計を潤わせる時代(´・ω・`)
だからこそ、男も家事や料理や育児を出来なきゃならない(´・ω・`)
うちはらんらんのが嫁より年収低いかららんらんのが家事とか多くやってるわよ(´・ω・`) 124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:05:56.078ID:fTLzeECeM
君どんどん顔文字増えていくね
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:06:00.857ID:zjJPzbERa
年収200〜300万台のまんさんとしか出会えない😭😭😭
正直1000万位まではあっても使うからそんなに裕福感は無いと思う
3000万位になると好きなもの買えるようになってくる
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:10:24.996ID:zjJPzbERa
看護師!保育士!介護士!底辺まんさん寄ってこないで😭
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:13:33.910ID:N6XfNuT10
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:14:50.021ID:N6XfNuT10
看護師 480万円
介護士 378万円
保育士 296万円
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:21:23.639ID:zjJPzbERa
看護師はどう考えても勝ち組だぞ
そこら辺の男より年収だって多い
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:24:54.024ID:N6XfNuT10
正社員してる時点でまだマシとも思ってしまう
まんさんはフリーターが多いだろ・・・
ブティック店員とかその他店員とか・・・
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:26:03.842ID:N6XfNuT10
フリーターのまんさんって
稼ぎのいい男が結婚するのだろうか?
俺みたいな底辺だとフリーター女を養うのは無理だしなー
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:26:43.947ID:Gzfy1qG60
看護師は国家資格だからな
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:29:40.949ID:JAq6zFoFM
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:30:32.325ID:dA2C6F2+0
看護師に負けるザコおりゅ?🤣
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:32:05.521ID:N6XfNuT10
>>136
40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休み 139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:33:55.007ID:Z8T4TPlR0
職種は?
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:34:52.233ID:N6XfNuT10
フリーターのまんさんって将来どうするんだろう?(´・ω・`)
結婚相手に養ってもらう前提なんだろうか?(´・ω・`)
生きてくだけなら350位で十分だろ
身の丈に合わない生活しなけりゃいいだけ
>>141
でも貯金できないよね
何かあったら詰む 143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:37:01.811ID:N6XfNuT10
>>138
俺は親から自立してる既婚こどおじだけど
こどおじは辞められませんわ(´・ω・`)
美少女アニメのタペストリー3つかけてるけど癒されまくる(´・ω・`) 144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:37:08.590ID:0Z6VfPdL0
37歳680万
独身ならたまに贅沢できる
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:38:20.838ID:Z8T4TPlR0
>>143
おれは20歳から36歳くらいまで一人暮らししてた
けど、金の無駄という事に気付いてこどおじになった。
正直、一人暮らしの賃貸暮らしは無駄だと思う。 >>146
仮に一人暮らし家賃光熱費で7万+食費3万の計10万と考えても
2000万くらい捨ててたようなもんだぞ >>147
そうなるね
でも楽しかったからいいかな
その分を取り戻すつもりでこどおじするわ 149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:46:15.726ID:N6XfNuT10
彼女が居るならラブホテル代が浮いたりするんだけどねー(´・ω・`)
結構バカにならないからねホテル代
俺は親と考え方が違いすぎて一緒に住みたくなかったから18歳で家を出たけど
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:49:50.605ID:N6XfNuT10
何かあるとすぐに「誰のおかげでメシ食えてると思ってるんだ?嫌なら出てけ!」だったからなぁ
それ言われるとこっちは何も言えなくなるし、悔しかったねぇ
だからこそ、自分の子供にはそういう言葉は絶対に言わないって決めてる
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 17:51:23.605ID:Z8T4TPlR0
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:01:13.683ID:mSl1raR2a
月収100ちょいだが毎日幸せだぞ
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:08:57.976ID:s5mklEROM
>>150
おいゴミムシ適当なことばっかりほざいてんじゃねーぞ
底辺同士仲良く傷の舐め合いでもしてろカス 154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:21:33.503ID:URsvyJVgd
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:36:20.502ID:P3bhVMYVM
年収270だけど遊び放題 それなりに贅沢してる
>>155
さすがにその年収で遊びほうだいは難しいとおもうんだけど、何して遊んでるの? 157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:45:56.478ID:N+blDACcd
>>156
海外旅行年4回 国内10-15回
車は800-1000万程度のを車検で入れ替え
音楽演奏するので家はスタジオ付き
ひとりあたり3部屋以上ある
週1-2の夜食は外食で月に6-7万
この程度だが >>157
えー凄い
でもそれって年収270じゃ無理でしょ
どうやってんの? 159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:49:39.636ID:nfF7Ccmv0
年収400万だが150万は貯金できてるな
まぁ多少の倹約はしてるが
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:51:26.730ID:fpJWuCw7M
実家暮らしはしゃしゃり出るなよ?
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:53:13.129ID:N+blDACcd
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 18:56:59.955ID:N6XfNuT10
みんなリッチだなぁ(´・ω・`)
俺なんてマックでビックマックを食べるか倍ビックマックを食べるかで
100円を節約するかしないかで数分悩むってのに(´・ω・`)
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:00:44.383ID:N6XfNuT10
なんか「適当なことばっかりほざいてんじゃねーぞ 」ってレスされてるけど
俺はありのままに書いてるだけなんだけどなぁ(´・ω・`)
テキトーだと感じてしまうのは人生経験が浅いのか、視野が狭いのか…(´・ω・`)
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:01:43.375ID:N+blDACcd
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:04:35.126ID:N6XfNuT10
だからまぁ職種も書きたくないんだよね(´・ω・`)
「そんなのお前ごときがなれる訳ねーだろ一生妄想してろゴミ屑」
とレスされる未来しか見えないから(´・ω・`)
一般的でない事は、書かないほうがみんな幸せ(´・ω・`)
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:07:38.317ID:N6XfNuT10
40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休み
俺はこのスペックだけど、何とか生きてる(´・ω・`)
ちなみに酒、タバコ、ギャンブルは一切しない(´・ω・`)
それだけで毎月10万円は浮いてるんじゃなかろうか(´・ω・`)
>>142
ひとり暮らししてて貯金できないとかなら
実家住めばいいのに
って思っちゃうね 168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:10:22.668ID:N6XfNuT10
もう5年したら地方に引っ越そうと思ってる(´・ω・`)
子供3人作るから、家はデカイほうがいいと思うから(´・ω・`)
年収240万で都内で5LDKは無理ゲーだからね(´・ω・`)
みんな貧乏でもがんばってこうぜ(´・ω・`)b
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:17:22.969ID:vqz98pDP0
なんだ低年収のおっさんが暴れるスレだったのか
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 19:47:24.966ID:OxAYc/smr
ガチ高収入なんて一人も居ないが?
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 20:37:05.533ID:dsRBu9Cu0
28歳
年収600万
年休125+有休
残業20時間/月
妻子あり
マイホーム、車の2台所持
世帯年収1000万
友達なし
俺のスペックどう?
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 20:40:15.390ID:x5J3QUN50
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/08/10(土) 20:47:41.174ID:dsRBu9Cu0
>>172
友達はいない
だから結婚式とか行ったことない >>171
スペックねー…。
やっぱそういうの気になるの?
人から見た俺どうかなみたいな