1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:10:05.924ID:Q+bl2itF0
会社は減給じゃ済まないと思う
後から処分を連絡するっていうけど社員にミスの責任取らせるのはNGのはずだよな?
なんとかなる?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:10:36.607ID:0h97bIBh0
はやく辞めろよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:10:43.023ID:tD7NLrVBa
いや大したことなくね?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:11:08.664ID:T0CNIEuTd
何をしたかによる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:11:23.898ID:NcA73FvpM
死んどけよゴミ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:11:38.548ID:Q+bl2itF0
装飾、施工関係と言っておく
11年前からの付き合いだったから融通効くかと思ったのに
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:11:43.840ID:23zUpzU4a
せいの度合いによる
ただのミスなら問題ない
でも多少の悪意やルール違反で個人情報漏洩みたいな場合は個人に賠償行く場合もある
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:11:49.633ID:ZcrR2XfB0
たかが80万て
どんな少企業なの
11ゆっきー ◆FUCKYOUoptVk 2019/07/27(土) 23:12:23.501ID:9w2Ieihj0
済まないと思うのにNGとは?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:12:38.949ID:fbm2XN5LM
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:12:49.544ID:Px+K/DV00
80万程度で大袈裟だな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ササクッテロル Sp71-NF7/)2019/07/27(土) 23:12:55.327ID:tBPhWSBMp
80万w
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:13:45.981ID:sJhA2Kx7M
契約で月80万って零細?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:14:18.311ID:yleoPCui0
>>7
客にどんなキチガイじみた融通を効かせようとしたの?ww 19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:14:24.763ID:sviEzOWw0
そんな小さい仕事で四苦八苦してる会社辞めな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:15:20.186ID:hBeG/1aW0
最近のアフォは先に用意してないのか
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:15:38.843ID:ACmD/4iQa
新卒の営業でも300万の仕事回してるぞ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:15:43.060ID:c8YUFgfp0
何か理由付けて切りたかっただけだろうから
反省して次に活かせばいいだけだと思うが
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:15:52.667ID:yGZpJRZK0
年でいったら1000万だしそこそこじゃない?
まあ別に大したことはないと思うが
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:17:54.000ID:Q+bl2itF0
理由はまぁ俺の独断で手数料をゼロにした
月に80から多くて120万の仕事が入ってたんだが金額の10パーセントは手数料なんだ
今回俺が持ち込んだ企画になかなか同意しないしこれ以上質を落とすのも良く無かったから今回だけ手数料なしでいいですって言って納得した。
後から相手の会社のお偉いさんが今回みたいな処理を独断でされると困るって連絡してきたから担当の方は同意されてサインも頂いてしまってるので次回からまたよろしくお願いしますって返事した。
失礼な対応と契約内容と違うことされると全体の処理が複雑化すると返信きた。
なんかもう腹たって、しかしこれ以上商品金額は安くできません
どうしても手数料が必要とおっしゃるならトータルの値段は上がりますがご了承くださいって返事した。
相手ブチギレ、上司もブチギレ、もうあんたんとこは地に落ちたって言われておわり
短気すぎるわ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:18:48.206ID:19yCg9jg0
思ったよりクズでワロタ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:19:05.812ID:Q+bl2itF0
>>9
年商が億に届かない中小の企業
主に会場の装飾品の配達、施工、販売を行う 28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:20:05.022ID:c8YUFgfp0
そりゃそんな返答したらキレるに決まってるだろ
アホかよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:20:06.806ID:Q+bl2itF0
>>11
文章が足りんだった
会社側は俺に減給だけじゃーって言ってる
しかし社員のミスを会社が無理やり社員に取らせるのはあかんよな?ってことだよ 30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:20:09.237ID:ACmD/4iQa
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:20:46.440ID:ACmD/4iQa
特定おめでとうだけど
いいのかな?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:20:56.608ID:19yCg9jg0
上司が無能すぎるわ
上司が会社からブチギレられるレベル
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:21:30.047ID:ACmD/4iQa
独断で手数料ゼロのどこがダメなんだろう?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:22:06.010ID:Q+bl2itF0
>>28
担当がサインしたのに後からぶちぶちいってきたのがなんか腹たったんだよ
俺入社して2年目だから老舗って言われてもピンとこらんわ
仕事相手なんて敵にしか見えん 35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:22:12.608ID:19yCg9jg0
お前みたいなゴミを社会に放流した親もクズ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:22:13.806ID:xlucEuzB0
なんでそんな重要なこと独断しちゃったんだ?上司に電話する時間もなかったのか?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:22:48.691ID:qi3hle6B0
なんか引きこもりの妄想っぽい
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:22:49.586ID:tgPXraGJd
なんだ嘘か
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:23:10.168ID:1rr0CRpSa
わりとアホが釣れてるな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:23:37.449ID:Q+bl2itF0
>>33
なんだかよくわかんないけどたぶん締め日に処理するときの申請がどうちゃらとか計算がどうちゃらとか
会場と予算の関係で今回だけって話なのに ミスの責任はとらせてないだろ
査定して減給扱いとしただけだし
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:24:20.783ID:23zUpzU4a
勝手に値下げして営業取るとかアホの極み
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:24:41.967ID:qi3hle6B0
施工関係で年商億行かないって三人くらいでやってる会社?
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:24:56.241ID:yGZpJRZK0
だったら手数料据え置きで手数料分商品の値段下げればよかったのでは
普通上司に話してからやるよな
5chのノリをリアルでやるなよ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:25:15.019ID:Q+bl2itF0
ってか逆に俺の気持ちわかる人いない?
商談に悩まれたら妥協して終わらせたくなるじゃん
金額が毎回固定されてるわけじゃないからそのへん融通きかないの?っておもう
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:25:39.753ID:5fph5rOU0
全然わからない
お前ら読解力凄え
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:25:47.743ID:Q+bl2itF0
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:26:18.064ID:CM+NfLW5d
入社3ヶ月の新人がやりそうなミス
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:26:55.077ID:go5NoGm60
同調して欲しい池沼
妥協するんだったら断る方で妥協するわ
折れる理由がない
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:27:40.911ID:qi3hle6B0
>>49
それほぼ全員家族だろ
なんでお前そんなところで仕事してんの? 54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:27:45.333ID:Ax67cVKJa
お前の企画が悪い
独断でやった事
会社のせいにするな
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:27:45.862ID:Os/zCDOu0
安くしてもらって文句言うのがよくわからん
コストカットのためなら経理的なものはめんどくさくても我慢するべきでは
あと手数料をゼロにするんじゃなくて商品の値段を下げたら良かったじゃん
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:27:54.418ID:Q+bl2itF0
>>45
実はこれ以上落とせないって言われたからな
値段だけ下げれないし手数料だけなら見積もり作るときも楽だしいいかと思ったんだ
今考えれば質そのままで値段下げた方がまだ楽だったな 57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:28:24.523ID:xlucEuzB0
相手会社→糖質を営業にしてるようなところとは契約したくない
1の会社→上に報告あげずに独断してフォローもできない1に呆れてる
結論:1が悪い
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:29:05.213ID:yGZpJRZK0
まあ正直何が良くて何が悪いかってよく分からんよな
別に安くなりゃいいじゃねえかとも思うけどな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:29:06.954ID:Ax67cVKJa
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:29:38.431ID:xlucEuzB0
>>55
コンプライアンスがしっかりしてるところだったんじゃね
こういうことするなら根回しをしっかりしておくべきだったな 61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:29:40.536ID:Q+bl2itF0
>>53
就活で電話したら面接は簡単な挨拶程度だからって言われたから
賞与も年一回だけど2ヶ月分あったからここでいいやって 62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:29:41.466ID:kyWwNc91d
てか営業利益高と原価率は?
よくわからん
なんで値下げしてもらった側がキレてるの?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:30:28.316ID:Q+bl2itF0
>>52
断ったら数字出ない…ノルマ届かない
今月これが最後のプレゼンだったんだよ 65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:30:34.499ID:knMtjfb00
俺は悪くないの精神の時点でこいつは仕事できない無能
経理が強い会社だとややこしい会計されたら怒ってくる場合があるよ
ていうかうちの会社がそうだからよくわかる
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:30:52.454ID:BtUU+vnia
>>25
出来ない営業の典型だな
セールスマンや車のディーラーとかはどれだけお客様に寄り添えるかが全てなんだ
名刺渡して分からない事あれば24時間全力対応させてもらうくらいの意気込みが無いといけない
仕事ごときでなんでプライベート潰さないといけないのかと思うかもしれないがそれが営業と言うもの 69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:31:27.049ID:6UsDqgo60
わっかんねーな。
手数料いらないのでこの値段でやらせてくれ
っていう提案をしたのに、
相手は、いや手数料とれよそういう契約だろって言ってるの?
上司がキレるのはわかるけど
相手がキレる意味が全然わからん
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:31:50.682ID:vZkj4/la0
なんで手数料0円だと先方はダメなん?
バカすぎて俺理解できない
何で勝手に契約外の事、電話、メールでやり取りしてるの?
利益出したいならお前が動けよ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:33:11.427ID:X9JHPk280
80万の契約とかどーでもいいだろ
すくなくとも億単位じゃなきゃ会社はなんともおもわんわ笑
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:33:57.914ID:Q+bl2itF0
>>69
俺もわからんからイラっとしてしまった
経理部に支障が出るとか今後の契約が曖昧になるとか言われた
オタクの制約内容はこんなに曖昧なら今後のことが不安ですってさ
安くなるならええやん
今回だけって条件で相手の担当がハンコ押したんだからええやん 74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:34:09.303ID:BtUU+vnia
車のディーラーとか凄いよ
BtoCな関係にはなるが、お客様はそのディーラーを信頼して何百万と出してくれる訳だ
だからそのディーラーがもし転勤で違う店舗行っても販売したお客様から相談とか会ったら遠方からでも対応しに行く
これくらいの気配りが出来ないと出世出来ない
売ったら終わりじゃない
言われた事しか出来ないら、やりたくないなら営業に向いてない
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:34:59.182ID:Q+bl2itF0
>>72
1番大きな数字だった
年商は1億いかない 76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:34:59.205ID:u8Uc/9XU0
月80万ってギリ1人月くらいやん。
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:35:05.305ID:go5NoGm60
中小は評判が全てだから下手に嫌われると一気に死ぬからな
少なくとも相手の上司が出てきた時点でこっちも上司に相談すべきだった
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:35:29.599ID:Q+bl2itF0
>>71
俺の名刺渡してたから俺のとこに来たんじゃね? 79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:35:39.111ID:xlucEuzB0
>>69
手数料込みで書類作れってことだろ
面倒くさがって適当な仕事する企業とか信頼できないわな 80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:35:55.402ID:f64O9U5x0
商材によるじゃん
それ100本持ってりゃいいんだよ
しかしまぁ80万程度でウダウダ言わなきゃいけない企業もあるんだな
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:37:23.407ID:Q+bl2itF0
安くしたことは関係ないらしいよ
契約内容と違うことを独断で勝手にやる社員がいる企業は信用できませんってさ
そこで俺の対応が悪かったのがトドメみたいだな
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:37:59.006ID:c2nLGCBya
裁量外のことするからだろ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:38:12.520ID:vZkj4/la0
ていうか入社2年目のカスがやらかしてサポートしきれないほど拗れるってどんだけ先方はイラついてるんだ
倒産寸前か
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:38:15.045ID:i4dzP8JY0
手数料をキックバックしてたんだよ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:38:27.874ID:Q+bl2itF0
>>81
家族経営はこんなもんだわ
年商7千万くらいだったかなー?ノルマあるのに毎月の売り上げも発表されないから知らん 87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:39:12.573ID:wkJkvx030
周りでなぐるけるとかされなかったの?
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:39:38.896ID:Q+bl2itF0
>>84
なんか上司に入った連絡では俺の対応と返事の仕方がとても気に入らないみたいなことだったそうだ 89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:39:45.082ID:BtUU+vnia
まあ80万の契約はマジしょぼいよ
どれくらいしょぼいのかと言えば工場人材派遣の1人辺りへの支払いが時給3000円くらいだから月2人分の工場作業員くらいの金額
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:39:49.248ID:Xk1WaCJx0
まぁ考え方の違いなだけだけどな
今回はお前に分が無かっただけだ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:40:19.242ID:3XEgGb8D0
客商売で相手を怒らせるやつは取り繕える部分無いんだけどな
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:41:27.147ID:/4Jhvw/ur
営業なんてなんも専門のないやつが行くとこなんだから我慢しろよ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:41:44.544ID:Q+bl2itF0
>>89
パートの時給は820円くらいだし俺も手取り14万いくかどうかくらいだからこんなもんじゃね?
ボーナスは2ヶ月分あるけど話聞くと主任の給料が31万くらいらしいからな 96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:41:53.578ID:vZkj4/la0
>>88
ウゼェ
客ってほんとちょっとの事で騒いで嫌いだわ 97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:41:53.841ID:6UsDqgo60
>>79
なるほど。いままでと違う書式だったり見積もりだったりを
極端に嫌う会社っていうのは確かにあるね。
そういうことか。 98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:42:23.180ID:c2nLGCBya
金額的には鼻くそだけどお前が信頼失う行為したってことよ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:43:28.741ID:RkBOAKeJ0
あんまりめんどそうなら転職オススメするよ
今いる職場の奴等は困るだろうし
取引先も減ってピンチだろうし
>>1はもっといい職場に飛べば全てオールオッケーやね 101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:44:04.114ID:3YH6p+Jf0
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:44:17.480ID:3XEgGb8D0
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:44:25.381ID:Q+bl2itF0
>>100
転職ってのも1つの手段か
出世したくないからこれもいいかと思ってたけど居心地悪くなるからなー 104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:44:35.564ID:EZv3BcEG0
おまえのとこの仕事は商品と手数料で課税非課税は変わったりするのか?
もし課非区分が変わるなら相手の気持ちはわかる
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:44:51.734ID:c2nLGCBya
>>97
今時その辺はiso絡みの書類やら原価管理システム入ってるから勝手なことされるとこまる
同業他社への影響もあるし 106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:45:02.330ID:Q+bl2itF0
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:45:49.661ID:pzVfyjjX0
仕事でのミスは仕方ないと思うけど>>1はバカだから救いようがない
正社員に向いてないよ 108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:45:50.221ID:lKsyapVt0
とりあえず上司連れて相手先に謝罪には行ったんだろうな
それすら行ってなさそうだけど
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:46:00.428ID:Q+bl2itF0
>>104
そのへんよくわかんないんだ
発注かけて仕入担当が仕入れてくれて現場でリーダーとパート組が施工する 110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:46:27.202ID:RkBOAKeJ0
>>103
全ては>>1が良いようになるように仕組んで動け
クッソむかつく職場は掻き乱してかき乱してぐっちゃぐちゃにして倒産が見えるとこまで追い詰めて
その後いい職に就く
これ最強也
ブラックな中小はぶっ潰せ!! 111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:46:32.081ID:7Z4OdaNv0
>>55
今はもうそういう時代じゃない
相手にコンプライアンス違反させてるのわかったら客としては断る義務がある。 112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:46:51.344ID:0QIZLCWi0
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 夢か
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:46:59.133ID:Q+bl2itF0
>>108
上司に俺が連れてかれた
赤いネクタイして言ったら上司に怒られた 114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:47:03.277ID:BtUU+vnia
元に戻すなら金額上がるよの言い回しが下手
クレームしてるお客様に
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:47:26.011ID:vZkj4/la0
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:48:17.725ID:Q+bl2itF0
>>114
もう少し硬い言い方したけど内容はまんまこれ
俺も頭に血が上ってたんだ 117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:48:29.170ID:kEdP2Kys0
ジャップの会社ってめんどくせぇなぁ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:48:41.183ID:Q+bl2itF0
>>115
謝りに行くのに派手なのやめろって言われたわ
先に言えや 120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:48:56.498ID:r7mwTHk9d
今までにない異常な形の値引きなんて不安で受けるわけないだろ
しかも持ってきたのが新人なんてなおさら
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:49:02.163ID:vZkj4/la0
つーかこれくらいも丸く収められない上司って無能なの?
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:49:05.028ID:UCI7c5mB0
何故逆ギレしてんのかわからん
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:49:06.892ID:EZv3BcEG0
>>109
仕入と施工があるなら両方課税仕入だろな
まぁ値下げの判断を上司に報告せずに独断でやったのが悪かったなぁ
相手を煽るような内容は上司に相談してから送らないとこういう事になる
仮におまえの部下がこれやったら怒るだろ? 124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:49:07.896ID:JzpKTBSG0
>>73
キックバックって知ってる?
営業だとこれ知らないと話にならないよ 125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:49:59.001ID:vZkj4/la0
元々お前が入る前から信用されてなかっただけのカス企業なんじゃね
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:50:05.083ID:Q+bl2itF0
>>121
クレーム来た時に上司に言えばよかったけどその日は全部俺が対応しちゃったんだよ
翌日俺が報告する前に上司に話し言ったみたい 127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:50:16.385ID:7Z4OdaNv0
ロクでもない会社のロクでもない営業だってオチだな
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:50:40.997ID:Pn+CdYdhd
ブラック企業のブラック人材じゃん
誰も幸せになれない奴やこれ
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:51:52.961ID:JrWX/9Vmp
こういうの読むと営業マンになんなくてよかったとおもう
俺ならもっと深刻なミスできそう
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:52:10.259ID:vbOc4zxo0
これは酷い
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:54:17.512ID:BtUU+vnia
元に戻すなら手数料上がるよの言い回しが下手
クレームしてるお客様を更に煽ってるようなもの
申し訳御座いません。
今回は私の経験不足と説明不足で不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳御座いません。(理解してるアピールをした上で2回謝るのがポイント)
(頭下げて超申し訳なさそうな顔して目うるうるさせながら)私の独断で本来とは異なる形でのご契約となってしまいましたが、このまま進めて頂きますと今回は通常お支払して頂いている手数料10%分のお支払のご負担が減りますので
このまま進めさせていただけないでしょうか?(相手に了承をもらう)
俺はトラブった時はこんな感じで大体何とか言ってる
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:54:22.788ID:lKsyapVt0
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:54:36.554ID:hBeG/1aW0
嘘だろ
これはヒッキーのこどおじだろ?
まじめにネタじゃなかったらガイジ
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:54:41.905ID:CqV1tRPr0
記者会見だな
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:55:20.623ID:cYQLmLRV0
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:56:27.458ID:Q+bl2itF0
>>131
めっちゃ下からいくんだな
なんか怒りが込み上げて来ない?俺耐えられなかったから営業向いてないのかな?
ちなみにお詫びはメールで送った 137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:57:09.199ID:BtUU+vnia
>>135
いや俺男だけど普通に上手くいくぞ
一番重要なのはどれだけ相手が何に対して怒っててそこに気がついてるかと、本当に申し訳ないと思ってるのかが重要なんだ 138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:57:43.125ID:hBeG/1aW0
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:58:30.498ID:xlucEuzB0
お前のせいなんだから誠心誠意謝れよ
何を自分は悪くないで言い訳しまくってるんだ
そういう考えが態度に出てるんだよ
相手の会社に毎日頭を下げに行け
それくらい出来ないで何が営業だ
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:59:14.006ID:Iw05OC/sa
耐えるとかどうとか言ってる時点でズレてる
歯車に徹してろよ怒りとかそんなんはプライベートでやってろって
そりゃガタガタな歯車見たらこの機械駄目だろってなるわ
>>131
言ってる内容変わってないじゃん
俺が担当だったら
口先で誤魔化して言いくるめようとしてると思って
余計に腹が立つ 142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:59:45.627ID:Q+bl2itF0
営業の礼儀作法とか教えてもらってないよ
メールできたからメールで返信したんだがまずいかったか
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/27(土) 23:59:49.876ID:hBeG/1aW0
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:00:10.154ID:/44EiAf40
145アドセンスクリックお願いします2019/07/28(日) 00:00:16.872ID:Tw9bWuhT0
ここ大企業の営業居すぎだろ
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:01:33.175ID:DzGJj8JU0
もう怖いわ社会のルール
専門でて急に荒波に飲まれたかんじ
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:02:49.873ID:kOMF/8Oi0
どうでもいいだろ
俺なんかクールビズの下ジーンズでハイハイすいませんでしたaa並の謝罪して終わったし
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:02:53.393ID:G4Ne68v/0
月80万売上なら月8万の利益も無いだろ
気にするな
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:04:33.213ID:rnmsoJHr0
権限規定ないのかよ
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:05:01.099ID:hdOV6gjI0
>>131
契約内容と違うことされると困るって相手が言ってるのに安くなるから手数料そのままとか
相手が何に対して怒ってるのか気づいてないじゃん 152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:05:08.684ID:4yqx2/uwa
80万て…
月給やないかーい
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:05:13.770ID:4r1kNA2U0
これ上司マジどうすんの?wwwwww
「減給じゃ済まない」とか言い出すカスマジで無能なんだが
上司のお前が責任取れwwww
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:07:02.042ID:zW9FmQHO0
>>82
闇営業があれだけ問題になってるのに何が悪いのかさっぱりわからないとかおまえ釣りじゃなきゃヤバいぞ?
宮迫と同じ事やってるんだよ
事務所通さないで個人で勝手に取引してるのがおまえ 最初から手数料なしの契約だったんじゃないの?
契約内容が違うってどういうこと?
仕事のやりとりで怒りがこみ上げてぶち壊すって
無能とかそういう次元飛び越えて社会に出てくんなっていう人材案件
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:10:55.332ID:22gQl83DK
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:11:45.330ID:voQ9LAzJ0
実際暗黙の了解が多すぎるわ
アスペが多いんだから全部明記しておけ
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:12:01.511ID:eQ9WVIiaa
>>151
相手も振り上げた拳を降ろす先が見つからないだけだし、金額的には安くなってるし、こっちも契約変更する時間めんどくさいし、謝りまくればなんとかなるよ
それでも契約戻せって言うのなら更に謝りつつ戻すしかない。ただそれだけの話し
でも大体はこの後
申し訳御座いません。有り難う御座います。
今後はこのような事が起きないよう私ももっと勉強させていただきます。
本当に申し訳御座いませんでした。
(超ぺこぺこ)
してればなんとか丸く収まる
中小企業の営業なんて一般のお客様相手にしてると思わないと相手もプライド高いからね
逆に謝りたおせば契約なんてちょろい
相手もこれで取引先減って別探さないといけない訳だし普通はそんな労力使いたくないからね
申し訳御座いません。申し訳御座いません。涙目が重要よ >>154
宮迫はそもそも吉本と如何なる契約も締結してないけどなw 161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:12:06.512ID:o88WmaH+0
ここで説教垂れてる奴の8割は営業経験ないやつばかりだろ
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:12:53.344ID:zW9FmQHO0
>>142
おまえは能力足りないから営業正社員は無理
工場正社員か非正規が向いてるよ
責任の少ないバイトでも良い 165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:14:32.468ID:/44EiAf40
っていうか>>1みたいな向いてない奴まで営業やらされてるブラックか 166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:14:37.079ID:xoASiUDB0
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:15:23.284ID:j7Js6wOA0
「今後の契約が曖昧になる」し「>>1の態度が悪い」から相手が怒ってんのかね。
でも相手の会社の担当者はOKして判子押してんだろ? だったら、独断で決めた>>1よりも、
会社の決裁システムが動いてない相手の会社の方こそ「契約が曖昧」になる問題アリだと思うけどね。
本来なら「そんなの>>1さんが独断で決めたことでしょ? そんなのにハンコ押せないよ」ってなる話だったはずじゃん。
お互いの会社にそんなシステムが無かったら起きた事件であって、>>1に責任は無いのでは。 168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:16:15.298ID:eQ9WVIiaa
営業はどれだけ取引先に時間かけられるかだからな
殿様商売してる訳でもなかったらどれだけ要望に答えられるのかが全て
でも金額は本来別の話し
ここ簡単にイジったのが本来の発端
愛想良くしてれば普通はなんとかなるんだ
なんとかならなければ謝りたおせばなんとかなる
それでもならないなら上司に相談するしかない
そのための上司
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:17:14.768ID:zW9FmQHO0
>>160
新しい情報出たのかと思ったらググっても出てこないけど
ソースはあるの? 170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:17:39.187ID:WJk0+Y1ma
ID代わったとたん消えて釣り確定してるのにまだ続けるの?
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:17:49.570ID:eQ9WVIiaa
>>165
まあそれはあるな
俺が>>1の上司なら営業行かせないでシュレッダー係とかプリンター係にしとく 172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:17:56.988ID:wDUuQbvF0
>>1だけ素人あとはほぼ営業マンか営業経験者だな
別件だがちょっと企業名知りたいな
そんなこと教育しない企業なんてあるんだ 俺は営業やったこと無いけどこのスレは面白いと思う
技術職なんてプライドだけの世間知らずばかりだからこのスレの雰囲気の方が感情移入出来るわ
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:19:16.437ID:kN6mMNiY0
月80万程度ならちょっと怒られて終了だろ
社員がお前と社長の二人とかの会社か?
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:19:39.552ID:yDb/fKuBM
お前のせいなんだろ?なら平謝りしてなんとか契約繋げるべきじゃないの?
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:21:07.018ID:/44EiAf40
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:21:11.257ID:2VXrdFLJM
安くしたのに何が悪いの?
相手の会社が頭悪すぎて変更対応できてないだけだろ
179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:22:00.532ID:eQ9WVIiaa
>>172
中小の教育なんて先輩と一緒に挨拶行ってしばらく一緒に回って独り立ちみたいなテキトーなのばっかだと思うよ
そもそも人の気持ち汲む+会社として引けない部分のグレーな境目って研修とかしても教えづらい部分なんだよな
それに皆出来て当たり前感あって>>1みたいなのは本当シュレッダーとかプリンターくらいしか仕事回せない 180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:24:19.944ID:zW9FmQHO0
>>176
書面にしてないだけで口頭で契約してるじゃん
おまえの如何なる契約も結んでないってレスは偏向的すぎて誤解を与えるよ 181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:25:11.832ID:wDUuQbvF0
>>179
まあ確かにそうかもしれんな零細中小は
けどまあ報告連絡もなしに勝手に契約や価格かえるとか
まあネタだろうけどガチなら業界内にネタとして君臨するレベルじゃねーかな >>180
あぁそうかもな
まぁ宮迫がそんな契約しらんと言ったらそこで吉本アウト〜だけどな 183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:26:30.023ID:eQ9WVIiaa
残念だけど俺が>>1の上司なら俺が出来る限りの教育しても無理だったら、営業行かせない
んでシュレッダーとかプリンターとか誰でも出来る事やらせて、面談の時期に退職促す
人材不足だけど変なのに居てもらっても余計時間かかるだけだからな 184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:26:43.654ID:xJSA6c2i0
>>159
オレも営業っぽいことしててクレームあったことあるけど
まじでそのとおりやな
いかにこっちが申し訳なさそうな雰囲気を出しているかが大事
相手の怒りを静めさせればこちらの勝ちやな
>>1の悪いところはクレームがきたあとの対応の内容やな
トヨタみたいな超大手ぐらいの企業じゃなければそんな態度じゃあかんよ 185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:28:43.857ID:zW9FmQHO0
>>182
吉本と宮迫の間に金銭の授受がある時点でその言い分は通用しないがな
それに吉本も宮迫も如何なる契約も結んでないって発言はしてない
書面にしてないだけで契約関係にあると言うことは吉本も宮迫も完全に否定してないからね 186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:30:32.031ID:/44EiAf40
>>180
口頭契約って便宜上そう言ってるだけで厳密には契約じゃないぞ
ガイジか? 187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:33:49.041ID:Ox+djQuTM
>>183
おまえ言ってる事ズレてるからレスしなくて良いよ >>185
契約内容不明だからね
ソース読んだ?会長自らが自由にやっていいよって会見で言ってんだよ
そもそも闇営業って単語は事務所通さずやったから生まれた言葉じゃなくて反社会相手にやったから生まれた言葉だぞ 189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:37:33.463ID:qy2Q7lDB0
ここまで詳しく書いたらどこの誰だか分かるだろ
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:37:37.546ID:DzGJj8JU0
>>148
そのへんよくわかんね
マージン引いて月に最低でも80万、年間1000万あたりかな 191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:38:31.182ID:DzGJj8JU0
>>152
月の売り上げが300万行けば高い方なんだようちの会社では
その大黒柱的存在をおっちゃった 192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:39:10.320ID:DzGJj8JU0
>>154
でもあれは会社に黙って完全にだよね?
担当の俺が判断して交渉成立させて会社の売り上げにするんだからダメなの? 193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:39:54.979ID:DzGJj8JU0
>>155
手数料つけて見積もり出したけどなかなか納得しないしこれ逃したら今月の売り上げ目標行かないからここから手数料無しにしますって交渉した 194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:40:05.262ID:kK6Nvxpp0
>>47
効かないからそうなってんだろ
もう少し自分のやったことを自覚しとけ無能 196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:41:42.343ID:ll0a2LsLd
手数料抜くと利益いくらなの?
197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:43:48.389ID:DvYeXBNwM
何かちょっと同情できんでもない
198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:43:49.245ID:DzGJj8JU0
>>167
だから現場の俺は1つの提案で今回限りですよ、いつもお世話になってるのでねって話で決めた
今回のケース自体相手の会社も顧客の予算と規模が合わないから悩んでるわけでさ
結局お偉いさんが現場のこと何もわかってねーんだろ? 199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:44:33.259ID:DzGJj8JU0
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:45:34.598ID:ll0a2LsLd
201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:46:21.120ID:hdOV6gjI0
>>198
そのお偉いさんに現場のこと伝えもせず勝手なことしたから怒られたんだろ 202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:46:25.639ID:zW9FmQHO0
>>192
でもおまえのせいで会社の信用失ったことは事実だからな 203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:48:04.506ID:DzGJj8JU0
>>196
すまん、80万ってのは全体ではなくマージンかかった後内に入る金額なんだ
マージンは30パー 204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:48:09.967ID:4QRr9YT/M
>>201
だから上司が悪いって言ってるだろうが
アスペかおまえ 205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:50:39.708ID:DzGJj8JU0
今更だがスレタイ間違ってたわ
80の売り上げじゃなくて利益だった
206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:51:06.681ID:DzGJj8JU0
資材とかマージンとかぜーんぶ抜いて80万会社に最低でも入るんだ
207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:51:40.365ID:VcfZYHSs0
よく分からんが、手数料なしにするんじゃなくて手数料分商品から値引きじゃダメなの?
お前の会社に入ってくる金は一緒だし取引先の会社も手数料払えるしウィンウィンじゃん
208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:52:15.651ID:AwTi6lla0
お前はまたそういう後出しをする
209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:52:29.011ID:j7Js6wOA0
>>198うーん、ていうかお前のように自由に契約できない仕組みを会社は作るべきなんだよ。
それが発生した時点で会社のシステムに欠陥があると思うんだよね。
結局は現場の裁量で物事が動くシステムだったわけだろ? それが問題なんじゃねーのか 211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:52:44.655ID:LUJ87zUvM
212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:53:42.352ID:mCy35fnZM
213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:54:15.470ID:DzGJj8JU0
>>210
2年目だからゆるして
いつもこれで上司に怒られる 214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:54:49.416ID:GgNmi3rD0
こんなバカはクビにして当然だろ
ミスといってもかなり過失のある失態だし
>>213
赦されられないよ死刑だよ(´・ω・`) 216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:56:09.798ID:spOAk7BVd
売上と利益間違える営業は流石に許されない?
217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:56:44.399ID:e4E0d7a5a
>>214
いやこんな馬鹿に仕事やらせる会社のが馬鹿だろw 218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:56:53.622ID:AwTi6lla0
お前自体が間違った対応したとかしてないとかそういうのはどうでもいいんだよ
お前の責任の仕事が頓挫しそうなんだから
お前ができる仕事のためになることを何でもするべきなんだ
客が信頼出来ないって言ってるんだから
信頼してもらえるようにこれから努力しろ
219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:58:46.783ID:DzGJj8JU0
>>218
そんなこと言われてもこれ以上何もできないし上司にもお前もうこの件に関わるなっていわれたしモヤモヤだけが残ってんのよ
俺のせいだっていうなら俺が解決したい
上司がペコペコして現状維持されても俺はモヤモヤしたまま仕事しにくい 220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:59:15.427ID:wDUuQbvF0
あと釣サクサク入りました!
221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 00:59:51.392ID:DzGJj8JU0
釣りならこんな時間までここにおらんわな
222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:00:33.903ID:e4E0d7a5a
でもおまえらみんなニートじゃん?w
223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:00:46.906ID:j7Js6wOA0
>>219上司に「では私の権限の範囲を明確にしてください。でないと、どこまで営業として動いていいかわかりません」って聞けよ。 224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:03:09.952ID:DzGJj8JU0
>>223
黙って言われた通りに営業かけて仕事しろって言われた 225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:05:05.208ID:AwTi6lla0
>>224
じゃあまず上司に信頼してもらえるように仕事するしかないね 折衝の際に自己の裁量が及ぶかわからない時の保険が話を上に通すってことで
あくまでパイプ役なのだと自覚すべき一本メール入れるだけの手間を惜しんだお前の落ち度
227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:13:09.869ID:3vgt0I8eM
値下げしたんなら>>1悪くなくね?
有能営業マンじゃん 228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:13:25.369ID:HanxIbCA0
やってる事はトンボ鉛筆の佐藤と同じだぞ
自己判断で自社の都合ばかり押し付けたらこうなると言う典型
229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:14:53.214ID:JYA2cscR0
今回のクソレベル
相手の会社>担当>>>1>上司
でも全員クソ 230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:16:47.826ID:AwTi6lla0
客の方がどこでも選びたい放題なんだからそりゃ力強いよ
そこら辺を考えず対等だと思ってる営業とか使えないわ
231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:18:26.147ID:j7Js6wOA0
>>229結局さ、会社は>>1の味方じゃないんだよね。
相手の会社が一番のクソで、会社としては毅然とした態度をとるべきなのに。 >>228
あれはほんと酷いわなまぁ安定した企業、業界でぬくぬく社会人になった人ならああなるのもわかるが
よく自分の案件に口出しされるのを嫌がるバカがいるけどそういうシステムじゃない
何のために上司がいるかって話でちょっとでも何かありゃ一報入れときゃいいそしたら責任の所在が替わる
だからこその年功序列で利用しない手はないまぁゴミみたいな会社だと上司は嫌がるんだけどな 234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:25:28.490ID:DzGJj8JU0
やっぱ相手の会社も変だよな?
俺も言われてたしかに一言上に行き詰まってるって言えばよかったかもだけど言ったところで変わんないと思ったんだ
ってかそもそも俺の給料をミスしたからって下げたら違法じゃないの?
235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:27:32.215ID:P/MO5sPNM
普通に違法だし辞めさせられるなら裁判起こして給料満額と慰謝料もらっといたほうがいいよ
236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:31:00.880ID:7AZQWfyV0
部下を囲んで部署のみんなで土下座、殴る蹴る、 便器なめる、雑巾食うなどやりたい放題スレじゃなかった
237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 01:43:38.085ID:hdOV6gjI0
減給については就業規則に懲戒処分として定められててその内容が法律の範囲内なら違法ではない
238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/28(日) 02:08:26.872ID:I2KAhB170
なんで無能って偉そうなの?