1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:42:08.619ID:mvQBUOn90
酒がないとストレス発散無理やろ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:42:39.925ID:tHj+x5x1a
オナニーとかゲームとか
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:42:44.413ID:GrjEj9AN0
ストレス溜まらないから問題ない
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:42:58.810ID:+wA1tked0
酒のない世界に生まれ、生きてれば同じこと
俺は飲むと地獄を味わうから不要
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:43:48.924ID:ZicfUfLI0
脳が委縮しちゃうことが医学的に証明されてるし
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:44:37.713ID:GA117yvfa
美味いと思わないから飲んでない
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:44:50.369ID:sOBldwL10
苦労してないんだな・・・・
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:48:53.389ID:FBfIPfEZ0
酒飲む方がストレスになるよ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:49:33.484ID:sOBldwL10
>>8
だって今の人生なんかやって失敗したとか裏切られたとか30代半ばとかじゃないんでしょ
人間関係で裏切られたとか 10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:50:26.991ID:aWqxC+Dpp
飲むと頭痛になるから余計ストレス溜まるわ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:51:21.818ID:FBfIPfEZ0
>>9
それ苦労してると言うより自分の生き方が下手なだけでしょ
飲まなくてもいい人はそういうのが必要ない強い人間なんだよ
自分は毎日飲む人間だったからそういう人ら見てると苦労してないなんて思わないしむしろスゲーなと思うよ 12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:52:09.817ID:/z5UlCPb0
タバコじゃね
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:52:52.080ID:JwiX8may0
酒飲むとそんなにストレス消えるの?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:53:11.759ID:FBfIPfEZ0
>>13
消えないよ
一時的に感覚麻痺させて現実逃避するだけ 16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:54:00.424ID:3thikxRgd
お前が酒を飲むようにそれぞれ好きなことやってストレス解消してるよ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:54:09.768ID:sOBldwL10
>>14
それはそれで強力な麻痺作用なんだ
焼酎も1〜2年飲めば耐性付いて酔わなくなるけど 18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:54:26.147ID:lensk2/wa
なお酒飲んでた方が鬱になりやすいもよう
一時的には楽しくても醒めたときが辛いらしいぞ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:54:55.733ID:JwiX8may0
ケーキ食べてる方が幸せだわ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:55:34.087ID:Kyh1RU8G0
実家の親や、地元の友人とLINEしたり電話する
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:55:35.978ID:sOBldwL10
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:57:31.007ID:Dk4Idbe4a
酒飲みながらエロゲやるのがストレス発散になってるわ
酒飲んでるせいで内容すぐ忘れるけど
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 20:58:50.244ID:lensk2/wa
>>21
醒めた後がつらいけどそれがいいならどうぞ 24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 21:00:33.469ID:U8yiQkgS0
ネタじゃないならガイジすぎて草
やっぱ酒飲む奴はおかしいな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 21:01:47.920ID:sOBldwL10
>>24
そりゃあ まだあなた方は25歳くらいの正社員で普通に生きてるんだもの 26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 21:05:52.865ID:FBfIPfEZ0
>>25
年齢を言い訳にしてるけどうちの親だって酒飲まんぞ 27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 21:06:50.791ID:SEg780ina
オナニー三昧
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 21:36:33.396ID:fClUf3Uo0
酒飲むと嫌なこと忘れる感じ?
それともなにもかもどうでも良くなってくる感じ?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 22:08:58.760ID:lQzQPAqha
記憶飛ばすほど飲むやつって大抵趣味がギャンブルなイメージ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 22:09:43.440ID:xyClKwzK0
一時期薬飲んでた関係で三ヶ月くらい酒飲めなかったんだが酒飲まない方がストレス溜まらない気がする
酒飲む意味って何?
そんなに効果あるの?
嫌な事忘れられるん?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 22:27:24.234ID:FBfIPfEZ0
>>28
一時的にどうでもよくなる
でも翌日また戻るしそこに頭の重さと、飲みすぎれば二日酔いもプラスされて悪化する
楽しい時に飲む酒ならまだいいけどストレス抱えてる時に飲むもんじゃないと思う 34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/15(火) 23:12:20.480ID:mvQBUOn90
ジャップ「生活が苦しい・・・毎晩サービス残業・・・土曜も休めない・・・牛丼がご馳走・・・政府は何をしてるんだ」
???「アルコール度数9%の安酒を売りまくれ!」
ジャップ「はぁぁぁ〜(脳内汁ドバドバ)きもぢいぃいいい!もう生活とかどうでもいいわ〜〜何とかなるでしょ〜〜」