1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 09:58:37.878ID:oRGSCaXGd
天才僕「わかりました、上司さんのだけ特別にi7にしておきます」ニッコリ
上司「おう」
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:00:18.655ID:Qn63T13J0
まだi5の方が速いだろって言わないだけ優秀
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:01:42.159ID:mCkYaPgi0
>>2
CPUよく知らないんだね
それ以上書き込まない方がいいよ馬鹿が露呈するだけだから 4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:03:03.924ID:rvcVNhnA0
Xeonだけじゃi3レベルからi9 Extreme並みまでピンキリだろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:05:14.099ID:Qn63T13J0
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:07:54.048ID:pgCHkR8l0
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:26:01.680ID:5D6FYmVJM
また脳内上司か
ブームなん?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:32:04.009ID:n71y8lLF0
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:32:05.647ID:rZzWDW6hM
P6XEONが現役だからな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:34:37.321ID:SNU3m7xT0
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:40:24.105ID:MeAox77w0
サーバーかワークステーションとして使うならともかく
普通のPCとして使うなら実際にi7のほうが早いまである
高けりゃいいってもんじゃない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:41:40.165ID:PR/lrvEB0
>>2
CPUに詳しくないんだけどi5の方が速いとかあるの? 14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:42:31.187ID:xGyC3hOF0
文章見る限りサーバー用とかじゃなくて普段の業務用なのにxeon使うメリットを教えて
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:43:16.163ID:a2rczTvVd
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:47:04.990ID:Qn63T13J0
>>13
違う違う
i7とかi9出てるの知らない上司よりマシと言う意味
うちの上司なんだがな 18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:49:34.082ID:k0lZLfqc0
マルチコア活かせるソフトなんて限られてるのに
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:49:41.139ID:dMrFbbAE0
多コアでソフトが使いこなせるの?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:50:44.578ID:si5p+3r/0
AEONです!
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:51:58.266ID:lATjzIFQ0
会社のなんて数世代前のi3で十分過ぎ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:52:44.787ID:RF8ej0tma
ロキノン系か
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 10:56:19.983ID:niJmEaHcp
ライゼンで
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 11:22:25.315ID:2cHEoYXZ0
実際普通に使うぶんじゃi7の方が速くね?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 11:24:09.277ID:a+utTZl/0
俺はさっき教えてもらったからRyzen5 2600を薦める
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 11:28:23.783ID:eJBbwUiTd
シングルコアのじーおん
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/01(土) 11:32:53.883ID:CsAFMA/ia
一般の会社の業務用PCじゃXeonは金の無駄じゃね、バリバリIT系とかならともかく
映像編集なんてしないだろ普通
Intel Xeon X5650 @ 2.67GHzです。