1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:05:17.155ID:9foeiIq7M
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:06:13.414ID:fb6kYGX70
時は金なり
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:07:03.715ID:n1f7AnbSM
電力会社からすると変なもん電力系統につないでんじゃねーよってなるだけだからな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:07:56.309ID:GGClhYZVr
一般家庭用の蓄電システムがもっと安価に出回ればなぁ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:09:34.870ID:u/RZTmjKa
絶対ペイ出来ないの分かってて売りつけてました
ごめんなさい
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:09:55.043ID:cizNispR0
制御盤を数年で買い換える事になり永遠の赤字
赤外線で発電できるパネルがあるけどなぜか商品化されず
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:11:01.664ID:9foeiIq7M
>>5
なので国民から搾り取った税金で申し訳程度補填するんですね、分かります 8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:11:04.266ID:Y3HACEwJ0
知ってた
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:11:53.678ID:aF/yaVXZa
家もつけるかーって話が持ち上がったけどペイ出来る気しなかったから却下したんだよね
良かったいや良くはないけど
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:15:54.356ID:u/RZTmjKa
でも普通に考えたらわかるだろ?
あれだけの金額がペイ出来るわけがない
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:19:18.822ID:zG0qHEM8M
>>6
永遠に赤字ワロタ
それはいいとしてなんでこんなゴミ共に税金使わないといけないんだ? 13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:31:20.650ID:8n22EBYfM
すまん、太陽光発電設置してる雑魚おりゅの?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 20:59:52.037ID:zAHPSG310
ダイヤモンドがこんな計算間違いの記事を出すようになったのが衝撃だった
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/25(火) 21:02:49.802ID:zAHPSG310
>>11
常識的にはそうだ。
だが 48円/kWh というのは衝撃的な買取価格で,誰がやっても黒字になった。
この記事はただの計算間違い。