1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:25:55.503ID:in+i5F4K0
社員旅行で従業員の絆を深めたろ!
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:26:36.602ID:iE/QxzI/0
はい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:26:40.099ID:lSh07ta20
飲み会の回数増やしたろ!
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:27:20.655ID:iE/QxzI/0
はい
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:27:49.068ID:eG4Yj1ewd
社員に対策考えさせたろ!
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:28:04.704ID:iE/QxzI/0
はい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:28:35.751ID:Hk9/q8Jh0
息子を社長にしたろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:28:44.027ID:iE/QxzI/0
はい
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:29:34.723ID:ygVSEcisM
日曜日の運動会開いたろ!!
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:29:54.600ID:muz3IyuJM
アットホームな雰囲気つくったろ!
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:30:32.631ID:cRfyrBuCa
残業無し(見掛けだけ)にしたろ!
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:31:13.716ID:qAJ/SIrj0
基本給あげるだけでかなり違うと思うけどな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:31:18.153ID:muz3IyuJM
(数字上だけ)残業時間減らしたろ!
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:32:05.449ID:O91Dfb2q0
飲み会運動会はいらんけど社員旅行はいいと思う
まあただ単にみんなで旅行するのが好きってだけだけど
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:32:26.425ID:9Awwi9hFa
派遣雇いまくったろ!
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:32:51.195ID:7OKCwwBea
>>15
絶対嫌やわ
勤務時間外に会社の奴と会わないとあかんなんて 18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:33:21.131ID:muz3IyuJM
ダイバーシティ重視で女と外人雇いまくったろ!
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:33:24.635ID:W4egEQ1Na
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:33:27.958ID:u3AvZOTY0
営業を固定給(低め)にしたろ!
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:33:33.096ID:G/ypRkVX0
>>15
そういう奴はそもそも離職しないと思うんだよなぁ 22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:33:58.604ID:PoA/10LHM
>>15
結構面倒だぞ
ハワイ行ったけど仕事してる方が楽だわ 23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:34:02.662ID:BNXn89oK0
コミニュケーション増やしたろ!
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:34:04.429ID:xj/EqzWe0
>>15
そのみんなに会いたくないんだが?
1秒たりとも 25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:34:58.375ID:nYWwWwgma
>>15
気を使いたくないから嫌
そんな時間あるなら家で寝ていたい 26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:35:29.450ID:SIffu1u5p
ていうかたかが社員旅行ごときで無理ってなってたら平常業務とかもっと無理だろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:35:31.917ID:ZX0v8naDa
ちょっとずつでも良いからその旅行代金分給料上げろよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:35:37.100ID:fen7m0Qyd
ちゃんと上司がスケジュール管理して、先輩がフォローしてくれる
これだけで離職理由は金の問題だけになる
社員旅行じゃなくて旅行券配って各自好きに旅行してこいでいいじゃん
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:36:26.665ID:kOU2Q3PlM
>>26
そりゃ仕事休んで社員旅行ならまだマシよ
休日にやる会社は潰れろ 31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:36:35.656ID:ygVSEcisM
ゴルフコンペ開いたろ!参加費は半額会社負担!いい会社やろ!
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:36:41.593ID:uN5luE9o0
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:36:46.793ID:2ixUdnlq0
気を使わなくていい年齢になったら社員旅行って楽しいんだろうな
部下や派遣が命削っていろいろやってがれる
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:37:10.470ID:W4egEQ1Na
>>29
休日ぐらい家でゆっくりさせろよ…
即金券ショップだわ
旅行させたいなら休み増やせ 36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:38:04.622ID:tqHx1I1s0
離職率下げるには、仕事してる社員に相応の対価を与えるしかないわな
「バカバカしくてやってられねーよ」ってなるからやめていくわけで
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:38:04.922ID:HkaQu3aDa
>>34
旅行する時間があるなら一人にさせてくれって感じだがな 39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:38:46.074ID:LDbSUTLla
離職者対策で給料倍にしたら誰もやめませんよって提言したけど認められなかった
営利目的で働いてるのに偉い人は会社を慈善事業かなんかと勘違いしてる
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:39:28.003ID:hpVG6DOD0
退職金制度を充実したろ!
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:39:34.510ID:eBB5P5xv0
夏季休暇導入したろ!
夏季休暇導入したろ!
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:40:16.643ID:xj/EqzWe0
日本の企業は働き過ぎてもうコミュニケーションに時間を割く余裕も無いんよなぁ
どうしても賃金上げるの嫌だって言うなら休日増やすしかないわな
全部無理なら離職者は減らんわ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:40:35.130ID:bPyyabwI0
>>39
ファーウェイの新卒が相場の倍で募集かけてたし、やろうと思えばできる会社もあるのかな 45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:40:39.619ID:a/+PzAkz0
無能すぎるわ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:40:45.442ID:N2n0Iurgp
うちは40,50歳時に旅行券だわ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:40:49.853ID:xjY0xvOTa
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:41:32.484ID:xjY0xvOTa
>>44
普通にできると思うよ
重役クラスの給料公表してない会社が多数だろそういう事だ 49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:41:45.969ID:BBlnzF7ya
何もできないから外資系に売却したろ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:42:44.074ID:bPyyabwI0
まあ、労働者の流動性が良いんであれば離職率高いのはこっちとしては歓迎するんだけどな
求人倍率の偏り的にそうでもないからあれだけど
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:43:36.240ID:xjY0xvOTa
>>50
今の社会一度レールから外れたら
土方、介護、飲食、IT土方しか道が無いからなぁ… 52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:44:25.716ID:qM47Qwi50
フットサルチーム作ったろ!
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:45:46.855ID:rY2eJoGBa
職場環境が悪いから社員に毎月改善案提出させたろ!
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:46:45.763ID:rY2eJoGBa
うちの会社お盆休みなんて無いんやが転職しようかな
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:47:34.868ID:slTpazA6p
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:47:49.404ID:QTM7p7uy0
離職理由って給料より人間関係だと思うんだよなー・・・
そりゃウン百万ってもらうなら話は別だろうけど
転職サイトにうちの会社がどんなこと書かれてるか見たろ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:49:43.825ID:S7s84onap
>>31
本クソ
これのために練習付き合わされるし
実質7日ぐらい休日が潰れる 59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:49:45.236ID:rY2eJoGBa
>>56
関西の人が本当に無理
小馬鹿にしてくるし馬鹿にしてるの?って言ったら関西のノリがわからんつまらん奴みたいな謎理論ぶつけてくるし 60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:50:04.907ID:QCzhLK5Ra
社員旅行するならぼっち旅行する方が全然良いです
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:50:04.948ID:Z88sFFQId
給料2倍と休日2倍で神企業か待った無し
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:50:13.291ID:ymKyn8ek0
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:50:24.481ID:pBnPJeaWa
ははははは。なるほどね。
というわけで、次はパチンコだ。悪く思うなよ。
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:50:52.405ID:ygVSEcisM
もっと誉めあえばいいんや!社員を集めてひとりひとり他己紹介させたろ!
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:54:23.701ID:xf2cZdlad
>>59
全く同じようなこと言われたわ
海外の文化なんてわかるわけねえだろって言ったら怒られたけど 66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:56:53.800ID:35KCW35jQ
派遣入れてる会社ほど
会社としての統率力がない
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 07:59:24.834ID:ymKyn8ek0
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:01:24.103ID:TZq7C3MH0
>>63
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので 69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:02:45.863ID:ymKyn8ek0
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:03:34.256ID:u3RhvJ+70
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:04:27.740ID:K0Q0S4Lu0
>>66
管理職が上手かったから普通に回ってたけどその人異動したら地獄になってた部署あるわ
まあ前任の方が良い人に見えてたけど「社会人として〜」みたいな事言う現任に対して
「こいつら会社に忠誠心なんぞ無いから気分良くさせて俺の為に働いてもらおう」って側面もあったような気がするので前任の方がやべーやつに見えてきた 72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:04:41.438ID:b8mLspFD0
>>62
アフィとかさ
それマジでつまんねえからやめろよカス
そういうのが2chをダメにしてるっていい加減気づけ 73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:04:45.081ID:TZq7C3MH0
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:06:23.082ID:b8mLspFD0
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:06:29.347ID:TZq7C3MH0
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:08:12.520ID:b8mLspFD0
>>9
運動会って端的に言うと「パコパコ中出しアクメの末に赤ちゃん部屋からひり出した作品展覧会」って事? 77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:12:56.115ID:Mh/b33im0
>>22
乗り気じゃないハワイなんて想像できんわw 78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:16:54.434ID:ko+xTYmoM
旅行は好きだったんで新人の時に社員旅行行ったが
キャバクラ、風俗ばっかりでうんざりだったわ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:17:36.375ID:EbWG8dOTa
社員旅行は土日潰すならクソ
平日ならあり
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:19:02.141ID:RVVtjzejM
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:34:14.441ID:yZRV8xvXr
こういうの積極的にやって、就活の時にアピールするのは有効だと思う
そしたらそもそも辞めるやつが入ってこないだろ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:34:36.108ID:ymKyn8ek0
>>14
残業を誇る奴は奴隷の首輪自慢と気付いて欲しいわ 83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 08:58:54.061ID:OkStCdosd
改善会議増やしたろ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 09:01:15.712ID:OkStCdosd
>>78
家庭もちのオッサンの欲望まるだしだもんな、 85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/27(金) 09:29:06.144ID:S3Q/hokzd
辞める奴が多くても困るが
辞めない奴が多くても困るんだよ
そう吹き込むコンサルタント連中に騙される経営者が多いと言う事