1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:13:30.193ID:zBrEgbVF0
一本アニメやってそれっきり見ない
これじゃ新人に投資した費用回収出来ないだろ
費用対効果考えて人雇ってるのかね
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:14:20.228ID:L1aCHaZaM
ハメて便器にして奴隷にするかんたんな仕事じゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:15:16.291ID:oKnmNky+0
お前らの大好きな声優もハメハメされることで給料いただいてる
逆に人件費を浮かすためにそうしてる。新人を起用し続けることによって給与の上昇を抑えてる
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:18:48.337ID:YW4T3ZFi0
なり手はいくらでもいる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:19:06.360ID:zBrEgbVF0
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:21:42.424ID:6+xFxcPy0
一部事務所を除いて固定給払ってるわけじゃないし、そこまで丁寧に金かけて育ててるわけでもないし
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:23:13.766ID:9RtPegI/M
当時はお金が必要でした
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:23:50.728ID:ASMoZeOPp
設備の入れ替えが激し過ぎると減価償却する前にまた投資費用がかかる
こんな基本的なレベルの話も理解出来ないVIPと声優事務所
声優の減価償却ってなんだよむしろ価値が上がってくだろ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:27:01.603ID:ASMoZeOPp
>>11
ごめん減価償却も理解出来ないニートは勘弁
バカと話すほど不毛な事は無いからNGにしとくね 13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:27:57.336ID:zBrEgbVF0
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:33:05.335ID:zBrEgbVF0
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:33:57.092ID:M12q608MM
材料はいくらでもあるから大量生産大量廃棄なのか
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:37:01.336ID:voaEG1zO0
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:37:35.270ID:FmLSMRdO0
なろう小説商売みたいなもん
拾ってきたのそのまま売って物になんなきゃ捨てんだよ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:42:45.891ID:zBrEgbVF0
100人拾って1人当たればそれで回収するスタイルなんだろうけど当たっても長続きしないよな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:48:01.179ID:pZ1fnM5j0
何のための養成所だよ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 04:50:10.119ID:FmLSMRdO0
>>23
ベテラン声優様やプロダクションが飯食うための養成所でしょ
年にトップ数人しかデビューしないとかいうクソシステム見りゃわかんだろ 25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/28(木) 05:07:39.814ID:nLN4z8HMd
ID:ASMoZeOPp