1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:33:56.154ID:0LcYvy/w0
雑な音作りで雑に弾いてもそれっぽくなる初心者にも優しいギター
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:34:44.687ID:q7E5xsOn0
天国への階段と移民の歌の二発屋
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:35:42.440ID:3W0HbHCY0
プログレの中では取っつきやすい方
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:37:20.136ID:0LcYvy/w0
とにかく自由度が高くてカッコつけながら弾ける楽しさ
他の早弾きメタルバンドとかはコンピューターみたいな精密な音作りと運指を要求されるので正直初心者がコピーしても楽しくないと思う
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:40:08.167ID:jIa+XVoIa
ペイジの外しながら弾く技術も楽しいでな
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:41:28.469ID:kegfXeNm0
結果的にロクな曲がないバンド
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:41:49.660ID:0LcYvy/w0
簡単すぎず難しすぎずいいラインなんだよな
難しいのはもちろん3コードのパンクなんかは簡単すぎてすぐやめるケースが多い
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:42:43.674ID:jIa+XVoIa
コピーして本当難しいのはジェイクEリー
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:44:41.110ID:0LcYvy/w0
楽器ってスポーツみたいなもんだからな
パンクなんかはかったるい準備体操みたいなもんだがメタルなんかはプロスポーツみたいなもん
楽しめるアマチュアスポーツとして最適なのがツェッぺリンの曲
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:49:00.707ID:ltRWuvmv0
マルチに入ってるツェッペリン風のプリセットがそれっぽくて楽しい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 17:59:36.202ID:S+KpUKea0
ハートブレイカー弾くの好き
早弾きのとこは出来ないんだけどあのリフシンプルなのにカッコいい
久々に聞いたら移民の歌コピーしたくなった
あああああーーのイメージしかなかった
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 18:33:09.436ID:0LcYvy/w0
移民の歌 ハートブレイカー ブラックドッグ 胸いっぱいの愛を、ロックンロール
この辺はギターキッズの必修科目だね
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/06/11(月) 18:38:12.710ID:WYcNzKAk0
ツェッペリンはドラムとベースが本番