1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:27:54.040ID:BUI436lI0
いま2歳くらいの妹の息子も発達障害っぽいんだ
本当に可哀想
男は遺伝するんだな
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:28:17.878ID:Pv9/La7d0
ADHD?アスペルガー?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:29:28.150ID:BUI436lI0
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:30:10.166ID:YxiwqY8q0
発達障害なんていくらでもいるから恥じることじゃないよ
問題なのは社会に出て働けるかどうかだから
迷惑かけようと働けるならそこらの一般人と変わらん
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:31:05.996ID:JMIvjePH0
遺伝子の病気なら遺伝して当然
ADHDが遺伝子の病気だと証明できる被検体としての価値はあるから学会に売り込みに行け
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:31:27.870ID:BUI436lI0
>>4
しょうがないと思うけどね
ただただ妹もその子供も可哀想なんだ
俺は絶対子供作らん 7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:32:37.249ID:+nMlL2j/M
発達障害は遺伝すると言われてるな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:33:30.987ID:IcekAciS0
簡単な仕事ほど発達障害(ADHD)には不向き
簡単でてきぱきな仕事ね
頭使うけど見直しのできる時間のある仕事
ADHDは学力も格段に劣るが
それでも学歴を得て専門職につくのが一番いいと思う
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:34:48.019ID:IcekAciS0
みすった
頭使うけど見直しのできる時間のある仕事
↓
頭使うけど見直しのできる時間のある仕事 のほうがいい
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:35:09.875ID:BUI436lI0
発達障害で辛い思いをした経験がある人は子供欲しいって思った時一度よく考えて欲しい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:35:47.619ID:yHrEsuJ90
ADHDで何が大変ですか?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 11:39:06.598ID:BUI436lI0
>>11
1番困るのは忘れ物とかかな
なんて自分はできないやつなんだろうと思うし
社会的な評価も下がってく 13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/13(日) 12:23:33.240ID:hp3J8y4l0
父親も精神科いってんの?